スマホ・タブレット修理/手間な手続き不要・データそのまま
即日返却・予約無しの飛び込みも歓迎!
こんにちは!江頭です。
修理実績でも書いたんですが、水没が増えてきています。
海にも川にも持っていくiPhone。特に和歌山は自然がいっぱいですから。
そんなiPhoneを水の中に落としてしまった場合、どういう対処をすればいいのか?
その対応次第で電源が入る確率は大きく変わってきます。
当店としても水没を依頼いただく分には直してお返ししたいところですので。
そんな訳で、対処方法を書いていきます。
ついしちゃいがちなのが、水が入ってしまったけれども電源は付くのか!?と思って電源を入れてしまうんですよね。
これをしてしまうと、濡れている端子部分で電流が走ってショートが起こってしまい、改善が難しくなります。
理想は電池を外せたらいいんですが、iPhoneの場合はそうはいきませんよね。
なのでここはその電源を入れたい衝動を堪えてください。
もし電源が入っていたとしても、電源を切ってください。
SIMカードは電波を受信するためのチップです。
これも水に濡れてしまうと正常に電波を受信できなくなります。
携帯会社が発行してくれるんですが、水濡れの再発行手数料は3千円ほどかかります。
拭いて済めばそれに越したことはありません。
まだ本体周りについている水が中に入り込まないように、タオルなどで本体をそっと拭いてください。
ここでしないでほしいのは、本体を振って水を出さないでください。
まだ入り込んでいない部分まで入ってしまう可能性があります。
海水の場合は水道水にそっとつけてもらってもいいです。
不純物の多い水は腐食を進める大敵なので、あくまでもそれを追い出す意味でつけてください。
あとドライヤーで乾燥させるのもよろしくありません。
本体の周りが温まるだけで、中まで入りません。
早めに持ってきていただく分には、洗浄剤で基盤を洗浄させていただきます。
早ければ早いほど電源が入ってくれる確率も上がります。
とはいえ持って来れないタイミングもありますよね。
その場合はできるだけ早く乾燥させてからお持ちください。
お菓子やノリなどと一緒に入っている乾燥材(シリカゲル)と一緒にジップロックなどの密閉できる容器に入れておきましょう。
部屋の湿気とりと一緒に入れるのもいいですね!(この場合は溜まった水が絶対にスマホにつかないように注意してください)
これからの季節、水の事故が増えると思いますが気を付けてスマホを使ってくださいね!
作成者: