鈍足には理由がある-固定回線編その2 | 和歌山でiPhone・iPad修理ならバッテリー・ガラス交換が可能なリペア本舗へ
ホーム > 鈍足には理由がある-固定回線編その2

スマホ・タブレット修理/手間な手続き不要・データそのまま
即日返却・予約無しの飛び込みも歓迎!

iPhone修理コラム

鈍足には理由がある-固定回線編その2

2019/7/22

本日はルーターについてお話させていただきます。

ルーターとはWi-Fiの電波を出す機械・・・くらいで覚えておけばOKです。スマホやタブレット、ノートPCや最近では家電も、ルーター経由でインターネットに接続してますね。

このルーターですが、どれも一緒というわけではありません。
ルーターの選び方で、回線速度に大きな影響が出てしまうのです。

というわけで選ぶ時の注意点を挙げていきたいと思います。

①接続台数
ルーターに何台同時接続できるか。
上限がありますので、同時に使う人数・台数にあわせて選んだほうがいですね。

②範囲
電波の届く範囲。目安として戸建て~階建と書かれていることが多いです。使う家の戸建てに合うものを選びましょう。

③5Ghz/2.4Ghz
前回の記事の内容になりますが、5Ghz/2.4Ghz両方に対応しているか。最近発売されたものならほぼ対応しています。

④最高通信速度
速ければ速いほうがいいですが、速いものになるとコストも高くなります。使用用途に応じて選ぶといいでしょう。ただ速いものを選んでも自宅に引き込んでいる固定回線が遅ければ意味はありません。購入前に必ず確認しましょう。

⑤ビームフォーミング
ビームフォーミングとは、Wi-Fiルーターがスマホやパソコンの位置を把握して、電波の飛ばし方を集中させる技術のことです。ビームフォーミングに対応しているWi-Fiルーターの方がインターネット接続が安定しやすくなります。

⑥値段
高ければいいとはならないですが、性能<価格で選んでしまうのはNG。1万円前後である程度の性能のルーターが購入できると思います。

以上の点を気を付けて選んでみるといいでしょう。

あとルーターにも寿命はあります。
5年前後と言われています。
実際にはもう少し長く使えますが、劣化すると通信速度は落ちますし、セキュリティ面を考えても、あまりよくないですね。
今お使いのルーターが5年以上使っていて、通信速度が遅いなと感じているなら、新しいものを購入することをおすすめします。

今日はここまで。次回もルーターのお話の続きをします。

作成者:リペア本舗和歌山店

修理メニュー